読売ジャイアンツ 読売ジャイアンツ(よみうりジャイアンツ、Yomiuri Giants、読売巨人軍、よみうりきょじんぐん)は、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグに所属する。略称は「ジャイアンツ」「巨人」。NPB 傘下の球団としては最古の球団(日本で最初に設立されたプロ野球球団は日本運動協会であ 261キロバイト (40,511 語) - 2021年12月1日 (水) 22:31 |
12/2(木) 5:15配信
東スポWeb
〝ポスト坂本〟は育っていなかった(東スポWeb)
真の〝坂本2世〟を求めて…。巨人の原辰徳監督(63)が、来季の主将として坂本勇人内野手(32)の続投を決めたことを明かした。来季で主将就任8年目となる坂本は、早くも今月で33歳。不動の遊撃手として長きにわたってチームを引っ張ってきたが、裏を返せば〝ポスト坂本〟が育っていないことも事実だ。球界内からはその理由として、意外な見方をする声も出ている。果たしてその内容とは――。
来季も頼れる男がチームをけん引する。原監督によると、ジャイアンツ球場での秋季練習中、坂本に「(来季も主将を)どうだ?」と尋ねたところ、本人は「もう1年やります」と応じたという。誰もが納得の任命ではあるが、今回、指揮官があえて続投の可否の意思を確認したのは「少し楽な状態で野球をやらせるのもいいかな、というのもあった」という。それでも、即答で快諾した坂本のその決意には「たいしたもの」と脱帽した。
主将としてナインを引っ張るだけでなく、不動の遊撃手としても長年、チームをけん引してきた。守備負担の大きい遊撃を守り続けているだけに、今月で33歳となる坂本には今後はコンバートも一つの選択肢となってくるが、指揮官は「そこは望むところだと思うよ。駄目だと思ったらその時に本人が(申告するはず)。僕自身もそれが正しいと思えば、話すこともあるだろうし」と、本人の意思を尊重することを明かした。
問題は、坂本の存在を脅*後任候補が育っていないことにもある。これまでも〝坂本2世〟と評され、遊撃のレギュラー奪取を期待された選手は数多くいたものの、定着には至っていない。
その一因として、球界内からはこんな見方をする声も出ている。「恐らく『坂本勇人』という名前に若手が委縮してしまってるんだと思います」とはある球界関係者。そのワケとして「周囲から『坂本を超えろ!』と期待をかけられても、その壁はあまりにも大きすぎます。そもそも球界全体で見ても坂本選手を超える遊撃手なんていまだに出てきていないじゃないですか。そんな簡単に超えられる存在ではないわけですから、割り切って考えたほうがいいと思いますね」と指摘した。
とは言え、世代交代は避けては通れない。球団内からは「そもそも、最初から『坂本さんは超えられない』とあきらめてしまってはいないか。現実問題として実際に超えるまでは難しくても、食らいついていく気持ちは持ち続けなければいけない」と、若手への発奮を促す声も聞こえた。
右打者としては史上最年少での2000本安打を達成するなど、その壁はあまりにも偉大過ぎる――。果たして、この高いハードルに立ち向かう後輩は出てくるのか。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/90250e11bb5cf92a49ecd032cc27fc497070a57b
岡本でええやん
メジャー行けば坂本より偉大だろ
FAで外様獲ってばかりいるから、そこそこ育った若手が上で活躍する余地がない
だからキャプテンを引き継げる者がいない
FAで獲った大物も年俸に見合った活躍を見せるのは短期間だけ
中田翔の獲得なんて論外
日本の組織によくあるパターンな
3割5本の川相で打てるショートだと思ってたら3割20本の二岡からの3割40本の坂本だからな。
打つことに関しては何も言えない。
普通に若頭の岡本いるやん
ポスト坂本なんているわけがないだろ
成績だけ見たらレジェンド級だぞ
守備の要が少ない象徴だな
岡本はいつもベンチで口開けてぼーっとしてるしピンチの時でも投手に声かけしない
少しはヤクルト村上の姿勢を見習え
>>10
ワロタ
一見ボーっとしてる風に見えるけど実際はもっとボーっとしてるんだろうな
村上と違って少し良いピッチャーだと無策でやられるのが岡本
速いボール来ると成すすべなし
>>24
岡本は速球強いよ
村上の方が弱い
セ
https://pbs.twimg.com/media/EnwLRDpVQAI0Czl?format=jpg
パ
https://pbs.twimg.com/media/EnwLFttVgAEFqu4?format=jpg
>>28
岡本すごいじゃん
若手人材不足よほんと
なんでこうなったかわからんけど
坂本はリーダータイプじゃないし、
岡本は優遇ぬぼーっとしたあほの子だし
菅野は叔父威光で自分可愛いだけの人
他は原が育成放棄してFA獲得だらけ
要は原がチームの全てを駄目にしてる
坂本の後がいないて事実は、
超長期政権の原が育てたのは坂本だけしかいないという事実を表してる
原、坂本、岡本、丸、菅野でまた優勝見たいの?
>>15
菅野はもう衰える一方だぞ
キャプテンできそうな性格の選手を指名してないから、そらそうだろうとしか
こないだ写真週刊誌にプライベートで680円とかのステーキ・ハンバーグみたいな店に行ってるとこ出てたな
意外と安い店行くんだなと思った
>>17
たまにカップラーメン食べたくなるみたいなものかね。
岡本って大声出すのすら苦手っぽいしキャプテンやれるような人種じゃない
プロ野球にキャプテンなんて役職としてきっちり任命する必要ないけどな
まとめ役なんて自然と誰かがなるもんだし
選手会長は必要だが
キャプテンやらせるなら守備の上手い内野手がいいわな
打つだけの奴だと終盤は守備固めで下がるし、発言に説得力もない
普通は岡本なんだろうがコミュ障じゃなw
原政権で出てくる若手全員小粒なのなんで?
12番や下位打線ぐらいにしか使えないのばっかりで見ててもそらツマランわな
中軸は外人や中島丸とかロートル揃い
坂本岡本もなんとかしようって気概もないし
原は投手の使い方無茶苦茶下手だしもう暗黒時代に突入してるなw
そもそもキャプテンがいらん
坂本でも偉大な阿部慎之助の後を継げたんだからどうにかなるだろ
ポジションはともかく
キャプテンなんて育てたい選手にやらせりゃいい
そういうこともしないから育たない
坂本はもうちょっと素行がよければなあ
コンバートしてやれよ
原から言わないと坂本からは言い出せないと思うよ
本当なら岡本なんだろうけど目立たないからなぁ
二十代後半にリーダーシップありそうな奴おらんしな
坂本はイケメンだからしょうがない
原坂本時代が終わると巨人の地獄時代が始まる
コメント
コメントする