新庄 剛志(しんじょう つよし、1972年1月28日 - )は、長崎県下県郡美津島町(現:対馬市)生まれ、福岡県福岡市南区育ちのプロ野球監督で元プロ野球選手(外野手、内野手・右投右打)。タレント、実業家、クリエイター(商品プロデューサー、画家、YouTuberなど)、地方競馬全国協会 (NAR) 293キロバイト (41,343 語) - 2021年11月29日 (月) 16:44 |
あとは継続してもらえるようなパフォーマンスができるか
11/30(火) 6:00配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b1dc932f9dc0c5b28c42e7bf527fc5c411f527
日本ハムのファンクラブ新規入会申し込み者数が、“ビッグボス効果”で激増していることが29日、分かった。4日に新庄剛志監督(49)が就任会見を行って以降、昨年の同時期と比べて新規入会者が約8倍になっていることが明らかに。数字は非公表だが、球団関係者は「新庄監督の現役時代を知る年代の人に多く入会頂いており、新庄監督への期待感がうかがえます」と説明した。
現状でも多くの反響があるが、30日には札幌ドームで開催される「ファンフェスティバル2021」に登場する。どういう形でファンの前に初めて姿を見せるかは「今はちょっと考えている感じ」と話すにとどめていたが、ど派手な演出で登場すれば、また新たなファン獲得につながりそうだ。
話題を途切れさせないよう、オフ期間はビッグボス自らが広告塔になる。すでに稲葉GMとともにテレビ朝日系「芸能人格付けチェック!」へ出演することを明かしていたが、この日は自身のインスタグラムのストーリーに12月6日放送の日本テレビ系「しゃべくり007」(後10時)にゲスト出演することを報告した。
20日に千葉・鎌ケ谷で秋季練習を視察した際には「オフはたくさんバラエティー(番組)やらなんやら出て、ファイターズっていう名前を日本中の人たちに知ってもらいたい、っていうのをメインで働きまくります」と宣言。多くの新規ファンを獲得し、ビッグボス率いる日本ハムが来シーズンはプロ野球界を席巻する。
>>1
暗黒期で離れてた道民も次々と戻ってきてるな、やっぱ北海道は野球だわ
北広島に移転しても問題ないな
>>3
新庄決定する前から、北広島の土地の価値上昇率がが全国トップ3のうち2つ入ってるくらいだから失敗すると思えん。
具体的な数字を見せたくないときに良く使われる倍率詐欺
演歌歌手より
昭和アニソン歌手のが
今のお茶の間には
馴染みがあるという。
>>6
令和にリビングはあってもお茶の間はない
新庄ファンクラブじゃねえか
栗山辞めて退会者もいたかもしれないし新規入会者だけ見てもよくわからない
たぶん4月までだなw
十分元は取れたな
移転されたらコジキドーレはもう日ハムにタカれない
どうすんだろ
>>12
これもいつもの65歳日ハムファン
ファイターズファンの年齢層
【悲報】日ハムファン、中高年ばかりだった😭
(渦中のプロ野球)異例ずくめ、球団経営苦心 プロ野球12球団社長らに聞く
(出典 i.imgur.com)
日本ハム・川村氏 「事業全体の話で言えば、売り上げは前年比の6割台半ば。『ゲート収入』が前年比16%と激減したのが厳しかった。
ファンクラブの年齢構成で見るとうちは50歳代から60歳代半ばが一番多い。コロナ禍で家族から観戦を止められたり、自分自身でやめたり」
>>13
札幌ドームで2年前に平成生まれ全員無料招待を2試合開催したのにガラガラだったもんw
コンサガーとか言ってるの老人だよ。
>>16
コンサポも老人ばっかりだしな
北海道自体が若いやつが少ない
>>20
コンササポが平均65歳以上ってことはない
>>22
野球は戦前から、Jリーグはできてから30年ぐらい
少子化時代に前者のほうがファン平均年齢が高いのは
当たり前で全国的にもコンサのサポは本州のクラブより
だいぶ高齢ってのはデータで出ている
>>24
ファイターズが北海道に来たのって2004年でしょ?
その前からの日ハムファンなんて割合で言うと殆どいないやろ。
新庄は広報担当も兼ねてるもんなw
ビッグボス就任前に、吉村GM問題で大量のファンクラブ退会者出してたことは隠蔽?
当たり前だけど高齢者に人気有るだけなんだな
一年後には総叩きされてんのかな
もう既に飽きられてきてる気がする。
>>26
これといってまだ動きないのに記事だけ量産されてるからしゃーない
開幕20連敗くらい期待してるでw
洗脳に成功してるな。最下位だろうに.…
ビッグボスとか頭悪すぎて笑えない
高齢者が8倍
1人が8人に?
中田騒動であれだけ退会したのに穴埋めどころか増えてるwww
>>36
退会祭後の8倍かもなw
タレント崩れに監督なんてできるのか?
コーチすらやってないのに
いやー、ほんとすごいよこの人は
やっぱスター性抜群や
ものが違う
ここまで来ると選手復帰から監督就任までの流れが、
広告会社の企画だったんじゃないかと勘ぐるレベル
大人になって野球のファンクラブに入るとか脳に問題抱えてるんじゃない?小、中学生が入る物だろう
野球は限界知能の見るスポーツか
約8倍になったのなら
8倍増じゃなくて7倍増
1億は安すぎた
コメント
コメントする