アイントラハト・フランクフルト(Eintracht Frankfurt e. V.)は、ドイツ・ヘッセン州・フランクフルト・アム・マインに本拠地を置く総合スポーツクラブ。サッカー部門が特に知られているが、その他にも女子サッカー、バスケットボール、アイスホッケー、ハンドボール、ホッケー、陸上競技、ラ 68キロバイト (2,269 語) - 2021年10月2日 (土) 17:43 |
Daichi Kamada 鎌田 大地 | Eintracht Frankfurt | Skills, Goals & Highlights | 2021 HD - YouTube (出典 Youtube) |
ミランさんほんとに獲る気あるのかなぁ。
まぁ33億では無理やろうけど。
注目を集める日本代表MF鎌田大地の去就について、フランクフルト地元メディア『Frankfurter Neue Presse』が伝えている。
昨季はブンデスリーガで5ゴール15アシストを記録した鎌田。しかし、今季はオリヴァー・グラスナー監督の信頼を確立できず、ベンチに座る機会が増加している。現行契約は2023年までとなっており、去就が注目を集めている。
先日イタリア『Calciomercato』は、夏にも移籍が噂されたミランが再び鎌田に接触していると報じていた。そして『Frankfurter Neue Presse』も、鎌田のミラン移籍の可能性について報道。「2度目の試みが行われており、いつ獲得に踏み切るかわからないが、冬に契約を望む可能性もある」と伝えている。
「鎌田の契約は2023年までであり、フランクフルトは遅くとも来夏までには売却する必要がある。そうしなければその1年後にフリーで失うが、そのシナリオは阻止しなければならない。この25歳の市場価値は2500万ユーロ(約33億円)で、契約が延長されない可能性は非常に高い」
また、「鎌田の今季のパフォーマンスはムラがある。グラスナ―監督のもとではポジションを確立していないため、そろそろフランクフルトを離れることを考えるべき」と指摘。今夏の移籍市場を振り返りつつ、以下のように続けた。
「今夏にもプレミアリーグやセリエAの複数クラブが接触していた。契約更新を避けているため、フランクフルト側はコロナ禍の財政難もあって適切な移籍金での放出を準備していたようだが、そうはならなかった」
「彼に関しての噂は消えることなく、フランクフルト残留よりも来夏までには退団している可能性が高いと思われる。フランクフルトのプランに応じるクラブがあれば、行く手を阻むものはないだろう」
GOAL 11/3(水) 7:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c49bac5d4b5921ad2eee5577724f1b157d98420
写真
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
?w=640&h=402&q=90&exp=10800&pri=l
>>1
リバプール
ブライトン ミラン マドリー
デュッセルドルフ シュツットガルト
ズヴォレ サンプドリア アーセナル AZ
ストラスブール
ベスト8行けるな
ケイスケホンダよりも使えんだろ
タダでも要らね
ベンチウォーマーが33置く?????????????
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/player/detail/10020945
鎌田は2戦連続スタメンフル出場だぞ
ただもうモチベーションがガタ落ちだから
冬に移籍させてやらにと駄目だろう
フランクフルトのベンチをACミランが高額でお買い上げとかあり得るのか??
>>6
だからベンチじゃないって
普通にスタメンだから
>>8
あるわけねーっつーの*
鎌田「ACミランですよ我々は」
下位に沈んでるし監督解任が先じゃないの?
鎌田はドイツから出ない方がいいよ
個人でどうこう出来る選手じゃないから
これはもう戦力街
本当はローマやナポリあたりが上がりくらいだと思うが
去年活躍しすぎてその辺のクラブじゃ取れない選手になったからな
俺のフランクフルトは100億の価値がある
ミランとか本田以降は泥舟やんけ辞めとけ
>>16
なんか浅ーい知識でよくここまで知った風に言えるなw
多分本田がいた時にちょっと情報を得た程度で
今もその頃と同じと思って言ってるんだろうな
昨季は2位でCLに復帰して今季もここまで2位なのも当然知らない
>>16
本田の時が底辺で今は前より良くなってきている
悪いが33億の価値ないだろ
イブラと一緒のチームとか
いじめられそうw
>>19
鎌田は仲良くなりそう
うん完全にマンネリ化してる鎌田は環境を変えた方がいい
ただミランはフランクフルトより遥かに大変だと思うけどね
フランクフルト程度で
ムラがあってポジション取れないって書いておいて
そんな選手33億で売れるわけないよね
ミラン金あるな(´・ω・`)
『transfrmarkt』最新市場価格
[日本人選手ベスト20]
1.鎌田大地 (フランクフルト) 2500万ユーロ
2.冨安健洋 (アーセナル) 2000万ユーロ
3.南野拓実 (リバプール) 1200万ユーロ
4.久保建英 (マジョルカ) 1000万ユーロ
4.遠藤 航 (シュツットガルト) 1000万ユーロ
6.伊東純也 (ヘンク) 800万ユーロ
7.堂安 律 (PSV) 650万ユーロ
8.酒井宏樹 (浦和) 400万ユーロ
9.中島翔哉 (ポルティモネンセ) 350万ユーロ
9.板倉 滉 (シャルケ) 350万ユーロ
11.吉田麻也 (サンプドリア) 320万ユーロ
12.浅野拓磨 (ボーフム) 300万ユーロ
12.三好康児 (アントワープ) 300万ユーロ
12.鈴木優磨 (シント=トロイデン) 300万ユーロ
12.菅原由勢 (AZ) 300万ユーロ
12.守田英正 (サンタ・クララ) 300万ユーロ
17.原口元気 (ウニオン・ベルリン) 250万ユーロ
17.橋本拳人 (ロストフ) 250万ユーロ
17.武藤嘉紀 (神戸) 250万ユーロ
17.奥川雅也 (ビーレフェルト) 250万ユーロ
鎌田が冨安以上の値段?何の冗談だ
>>26
オフェンスの選手は高めに値段付くからね
>>26
なんで冨安の方が高いと思ったの?
もっと自分で色々できる選手にならないと晩年の香川みたいになってしまうぞ
昨シーズン通して見てたけど、好不調にムラがあるよね
監督交代によってはベンチウォーマーになるかも
香川の偉大さがよく分かる
ベンチが33億で移籍出来たら日本人の評価が上がってる証拠
南野だけは過大評価だな
そもそもオーストリアでも大して活躍してないし
フィジカル弱くて身体能力も低い系だからな
そんで決定力もあるわけじゃないし
もう確変終わってるしせいぜい5億程度の市場価値しかないだろ
カマディスタの人はイタリア引っ越すのかな?
鎌田はチーム選びそうだからちゃんと理解した上で欲しいと思われてるかどうかだな
フロント主導だとヤバい
フィジカルが弱いのがねぇ・・・
遅いし軽いし
上手い選手だけどプレースタイルとルックス的に愛されないタイプ
要らん扱いされてるし代表でのパフォーマンスも悪い。本当に30億で売れるの?
>>44
市場価値だしミランは金ないしそんな額にはならん
ミラニスタのみんな、待たせたな
本当の日本人選手を見せてやるぜ!
去年あれだけすごかったからな
このクラブじゃもうダメだろうコスティッチも移籍しないとおもったいない
コメント
コメントする