日本ハム > 北海道日本ハムファイターズ 北海道日本ハムファイターズ(ほっかいどうにっぽんハムファイターズ、英語: Hokkaido Nippon-Ham Fighters)は、日本のプロ野球球団。パシフィック・リーグに所属している。略称は、「日本ハム」「日ハム」「ハム 268キロバイト (40,537 語) - 2021年10月30日 (土) 08:46 |
新庄さんは決断だけやな。
あとは盛り上げるやく
11/1(月) 5:15配信
東スポWeb
仰天プランを明かしていた日本ハム・新庄新監督(東スポWeb)
果たして「新庄劇場・監督編」のファーストサプライズは何が飛び出すのか。
日本ハム・新庄剛志監督(49)の就任が10月29日に正式発表され、驚きと歓迎を持って迎えられている。常識や既成概念にとらわれない選手時代の言動から、選手を動*立場となる監督でどんな采配を振るのか、予想することは誰にもできない。
早速、新庄新監督は自身のSNSを使って「たまにファンが喜ぶスタメン試合を検討しています。その時はよろしくお願いします」(原文まま)とファンズ・ファーストの観点から自身の采配にファンの声を取り入れることを予告している。
就任会見も行われないうちから来季の話題の中心が決定的となっているスター指揮官の野球観は謎だらけだが、実は自らの監督像をこれまでに各所でポロポロ語ってもいる。
その中で新庄監督の野球観の断片が垣間見える発言が「監督4人制」の導入だ。
これは昨年10月に元日本ハムのチームメートで同級生の岩本勉氏のユーチューブ・チャンネルでの新庄氏の発言だが「もしタイミングよく監督になったら、一緒にやりたいのはガンちゃん。ピッチングのことはよく分からん。気持ちが若手を育てられる。オレはそういうところ見えるから。あとはダルビッシュ。あいつも(指導者として)面白いと思う」とした上でこう語っている。
「ピッチャーの監督はガンちゃん、野手の監督は誰々、メンタルの監督は誰々…とチームに4人監督がいてもよくない? オレが監督になります。(そうなったら)『監督4人にしてください』ということを(球団に)最初に言うもん。チームが負けたらガンちゃん(の責任)、チームが勝ったらオレのおかげ。良くない? もうピッチャーのことは好きにやっていいよ。ガンちゃんが(投手部門の)監督なんだから。面白くない?」
投手、野手、メンタル部門にそれぞれの〝監督〟を立て〝総監督〟である自身を含め「監督4人制」という奇抜な発想を展開していた新庄新監督。その持論を岩本氏が「球団によっては無理でしょう」と口を挟むと、新庄監督は「なんで? その無理やで、がダメなんだよ。無理やで、をクリアしてきた人間だから、オレは」と自信満々にその〝常識の壁〟を突破する自信を語っていた。
近日中にも行われる就任会見で、新庄監督はその持論を再び語るのか。それともさらにグレードアップした新アイデア采配や組閣までが披露されるのか。その発言、一挙一動に注目が集まっている。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28df7a5c23475c7733c043bcb9d617bc7a08c2e
>>1
珍しい
采配を振る、になってる
珍しく正しい
>>1
*なんじゃないか?
投手のことは全て投手コーチに丸投げ。
打者のことは全て打撃コーチに丸投げ。
選手のメンタルケアはヘッドコーチに丸投げ。
それだけのことだろ。
私は三人目だから
流石新庄さんやで!
紅白戦では間違いなく覆面をしてセンター守ってるだろ
結果がどう出るか
ダメなら稲葉だろうし球団的にはスター選手不在で人気低迷だから客寄せパンダに結果もついて来ればラッキーくらいの考えなんだろうね
>>7
いま存命なら野村も呆れて鼻で笑っただろうな
ピッチャーの監督?
投手コーチでいいんじゃね?
こんなことで振り回される選手が不憫で仕方ない
メンタル監督が前から気になってた
まぁこうは言っても野球脳と野球センスは高いからな
元木と似たタイプやぞ
野球だって興行だから客寄せパンダとしては最高の選択
>>12
後は中途半端に期待させるような成績残せばいいかな
新人監督は自分でなんでもしたがるからこういうのは珍しいけど
有名な監督ほど子飼いの打撃コーチ、投手コーチ、ヘッドコーチにそれぞれの部門を任せて
自分はその上にドカッと座っていることは結構あるんじゃないの
むしろ問題は、最初は任せると言っておきながら、後からあれこれ口を出すようになって
首脳陣が空中分解する可能性があることじゃないか
新庄も寡黙なタイプでは決してないからね
こりゃ岩ちゃん当確やね!稀哲は呼ばれそう?
古くは読売のトロイカ体制とか落合の中日もピッチャーは森繁に全任。
昔からこすり倒された手法だな。
今のところ暗黒の予感しかしないなw
最近話題が大谷しかなかったから
やきう民は喜ぶべき
各コーチってそういうことなのではw
メンタルコーチで、山本圭一氏を年俸7千万円で雇い入れよ
ファンが喜ぶスタメン→俺が出ます
かね?
何も考えてないようで、実際、何も考えてないから、ほとんどヒラメキ
その昔8人監督がいて最下位を独走したカ*みたくなりそうな
各部門チーフコーチが監督格で
ヘッドコーチは理屈上不要だな
いいじゃん
メンタルなら斎藤佑樹だろう
コーチを監督と呼んでるだけじゃないのか?
マスコミとやきうファンが新庄を甘やかしたからこんな「俺のアイデア凄い!」みたいになっちゃったんだろうな
だからコーチで良いんでしょ
口出しできないと意見が違ったときにちぐはぐになって詰むよ
口出しできるならワザワザ監督にする必要もない
意外に上手くいったりして
> チームが負けたらガンちゃん(の責任)、チームが勝ったらオレのおかげ。良くない?
岩本だってこんなこと言われたらやり甲斐ないだろ
選手が戸惑うことはやめようよ。
コーチの責任感知らしめるのに良い言葉と思うけどね。且つ前向きだしさ。
汲み取れない*には通じないけどね。
落合がピッチャーは森繁に全部任せたような感じか
メンタル監督って何するの?
野村監督も楽天じゃ球団からコーチ育ててくれってことで
橋上ヘッドコーチとか担当コーチ中心でやってたってんだろ
オリの岡田監督みたいに全部俺が決めるといって
好きにやってだめなときはコーチや選手が悪いとかいい出す
やつはまれ
仕事したくないのならベンチ裏で寝ててもいいんじゃないか
コメント
コメントする