松坂 大輔(まつざか だいすけ、1980年9月13日 - )は、東京都江東区出身(出生地は青森県青森市)のプロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 西武時代は「平成の怪物」と呼ばれ、21世紀初の沢村栄治賞を受賞。パ・リーグ投手最多記録となるゴールデングラブ賞も7回受賞している。20 135キロバイト (17,762 語) - 2021年10月18日 (月) 08:23 |
晩年はいろいろ言われてたけど、ワールドシリーズ獲った投手だということに変わりはない。
怪物も見納めやな
2021年10月18日 17:22野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/18/kiji/20211018s00001173425000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
19日の日本ハム戦(メットライフドーム)で先発投手として引退試合に臨む西武・松坂大輔投手(41)が1軍に合流し、最終調整を行った。
ウオーミングアップに続いて行ったキャッチボールでは最大50メートルまで距離を伸ばした。最後はブルペン捕手を座らせ、変化球を交えて約30球。練習の合間には同じ甲子園V腕の高橋、今井と談笑する姿も見られた。
以下、練習後の松坂のコメント
「今日久しぶりに(下の)ユニフォームを着て練習をして、あらためてここがホームなんだと実感しました。明日はできるだけ多くの方に今の自分の現状を知ってもらえたらと思います。明日対戦するバッターが誰になるのかわかりませんが、申し訳なく思っております。正直、ストライクが入るかどうかわかりませんが、一球で仕留めてもらえたらと思います」
>>1
グラブの色すごいな
>>1
横浜高校出身で1番アウトローの人は愛甲だな
失踪事件もあったし
ドナドナ
>>2
ブヨブヨ
始球式と一緒で1球でよくね?
>>3
始球式は
松崎しげるじゃないの?
最後はさぼるなよ
これ八百長ちゃうんか
斎藤と同時に出来なかったのか
頭に死球、危険球退場が男の花道
来春のオープン戦でやればいいのに
昔はよくそういう事やってたのにやはり営業上の問題か
せめて痩せろ
明日の打者は万波でええやん
>>11
近藤、高濱、淺間、万波、誰がいい?
辞めちまえよ
勝負前に敵にうかがいたてる弱気な野郎は引退しろ
>>12
だから引退すんだろうが*
引退試合にまでケチつけんな、無粋野郎が!
ハンカチよりヘロヘロそうだ
>>13
それはない
打者が村田なら仕留めてくれるかも知れないけどね
マックス何キロぐらいなんだろ
ホームラン??
幻に終わった先発対決
松坂 vs 斎藤
片岡に始まり片岡に終わる。
一日限定で現役復帰して貰え。
引退試合に付き合わされる相手チームも迷惑だろ
抗議した方がいいよ
>>22
5位と6位のチームなんで
>>22
先に斎藤の引退試合やってるから…
中日で終わっときや良かったのに
何しに西武戻ったの?
片岡、現役復帰してくれ
何だこの写真
肩肘が下がりすぎて痛々しいわ...
バッターまで届くのかよ
公式戦でやらんでもいいよ
相手にあてても悪いし
現役の半分くらい休んでたな
松坂世代最後の選手か?
斎藤と同じようにフォワボールで終わりそう
お約束の三振しないといけないんか
いよいよ松坂も引退かぁ。こんなマンションの部屋で最後の勇姿を観るとするかな。
https://shinjuku-koukyu-chintai.jp/outline/6352/
嫁子供は観戦にくるのか?
あんまり想像できないがw
>>41
来るわけないやん
あの嫁
そんな時間あるなら
子供に勉強しとけと怒るやろ
>>41
コロナ禍を理由に来日しない
カシオミニをかけてもいい
まだ現役だったのかよ
オープン戦で一打席だけオリックスがイチローと契約して最終登板とかだったらよかったのにな
引退後したら離婚すんのかな
相手の日本ハムで松坂と同学年は二軍コーチの矢野だけか
元祖大輔の荒木もコーチにいるか
コメント
コメントする