安彦 考真(あびこ たかまさ、1978年2月1日 - )は、神奈川県相模原市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、格闘家。 幼少期からサッカーに親しみ、麻布大学附属渕野辺高等学校(現・麻布大学附属高等学校)のセレクションには合格したものの推薦入学が叶わず、弱小高の神奈川県立新磯高等学校に進学。どう 12キロバイト (1,342 語) - 2021年5月30日 (日) 10:18 |
一時そんな人いたなぁて感じやけど、これはJ3の人がいうことではないね
10/16(土) 5:15
東スポWeb
元・異色Jリーガーが緊急提言「選手会の声明で『森保監督を解任させるべき』と言っていいと思う」
元Jリーガーとしての見解を語った安彦考真氏(東スポWeb)
本当にこのままで大丈夫なのか。森保ジャパンは12日に行われたカタールW杯アジア最終予選オーストラリア戦(埼スタ)で2―1と勝利を収めて7大会連続のW杯出場へ望みをつないだが、依然として苦しい状況が続いている。そんな中、「年俸120円Jリーガー」としてJ3YSCC横浜などでプレーし、現在は格闘家に転身した安彦考真氏(43)が緊急提言。異色の挑戦者ならではの視点で日本サッカー界の問題点を斬った。
危機感は募るばかりだ。安彦氏は年収1000万円を超えるエリートサラリーマンだったものの、39歳でJリーグへの挑戦を決意。Jリーグで3季プレーした後は、格闘家として「RIZIN」の出場を目指している。「ゼロにすることで新しい世界が見える」と、周囲が驚くような人生を自らの足で切り開いてきた。
一方、日本サッカー界は1998年フランスW杯以降、6大会連続でW杯に出場。日本サッカー協会は「2050年W杯優勝」を高らかに宣言しているが、ベスト16の壁を越えたことはない。さらに、カタールW杯アジア最終予選ではすでに2敗。W杯出場に〝黄色信号〟が点灯するなど、近年は進化を遂げていると言い難いのが現状だ。
この状況を安彦氏は「日本サッカー界が衰退する危機じゃないですか。W杯に出られなかったら、FIFAランキングが下がる。つまり、日本サッカーの価値が下がるってこと。今後のAマッチの対戦国として呼べる国も変わってくる」と頭を抱えた上で「サッカーの価値が下がるってことは、現役のJリーガーが一番ダメージを受ける。サッカーの価値が落ちればセカンドキャリアだって見つけにくくなる」と不安を口にした。
では、どのような形で改革を進めるべきなのか。安彦氏は「JリーガーになれるのはJリーグの舞台があるからなのに、恩恵を受けているJリーガーたちが未来に何かを残していこうという当事者意識がないので、衰退していくに決まっている。個人や選手会も積極的に発信しないといけない」と語気を強める。
まさしく今は、日本サッカー界の分岐点。「Jリーガーとして何かできることはないかと、なぜ言わないのか。例えば、必要であれば選手会の声明で『森保一監督を解任させるべき』と言ってもいいと思う。それは森保さんへの批判じゃなくて、日本の未来のためであって、次の未来のために必要な意見を選手たちで募っていけばいい」と訴えた。
実際に日本代表の不振もあり、サッカーへの注目度は下がり気味。安彦氏は「W杯最終予選のアウェーの試合を民放でやっていないし、ニュースでもW杯最終予選より野球の方が取り上げられている。それだけ興味が持たれていないのが現状なのに、W杯を逃してしまうと(衰退に)拍車がかかってしまう」と懸念している。
日本サッカー界は、このまま「冬の時代」に突入してしまうのか。いよいよ待ったなしの状況と言えそうだ。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf022287e57df0b377044361be36852a8ee1bfe
>>1
森保「だからワールドカップ行く言うてるやん」
>>1
確かになんとなく強そうだw
>>1
監督変えても今更だろ?
いきなりFIFAランキングが下がるじゃないですかでズッコケるわ
誰?
安彦かよ
長友の友達だ炉コイツ?
お前の友達に代表辞退しろと言えよ
正直、森保は貧相に見えてしょうがない
国の代表としては格落ち感が半端ない
カズの息子と試合してろ
東スポらしい
クズネタw
*だと思われるだけ
選手会の誰も賛同しないだろ
よくまぁこんな木っ端を見つけてくるもんだ
この方は何をされてる方なの?
Jリーグの価値を下げた奴
面白半分でもこういうのを選手として雇った水戸とYSCC
元Jリーガーと言ってもJ3かよw
FIFAランクなんて関係なくね?キリンマネーで引っ張って来るだけじゃん
J3はセミプロ
新庄剛志さんかな
イタリアやベルギーみたいに予選敗退してW杯本大会出場を逃しても
復活している国もあるし、サウジのように本大会逃していても
アジアではずっと強豪って国もあるし、浮き沈みはあるもんじゃね。
それより放映権は、高いからもうPPVかオンデマンド(事前契約金なし、出来高払い)
でいいですで蹴ってしまって、電○がどう出てくるか見てみたい。
ハリルの時からアホは成長してねえな、選手の要望で監督解任とかできる訳ねえだろ、やったら後に禍根が残るわ
予選は最後までモリポでやって出れなかったら田嶋と一緒に責任取って辞任でいい
>>24
後ろニ行はどうかと思うけどな
>>28
追記
責任取って辞めれば
負けてもいいみたいにとれるからね
異色Jリーガーじゃなくて、ただの無名Jリーガーじゃん
日本サッカー衰退の大本はハリルに切られた連中が電通とスポンサー使って
監督切ったのが始まりだろ
あれで薄給でも外国人監督来てくれたのが誰も寄り付かなくなった
>>26
元々ハリル程度しか来てくれなかったんだけどなw
安彦だと思ったら安彦だった
話題になって目立てれば何でもいいタイプの人だよね。たぶん。
森保監督を援護するわけではないが
オリンピックとWカップ最終予選のバッティングはまずかった、しかもコロナによって短期集中
もっとも弱体化した時期の日本代表に半年間休養した中東国との連戦、これは大変だ
不幸中の幸いは韓国と別グループだったってことだが
年俸120円のJリーガーだっけ。
この人の努力は認めるけど、この人にサッカーを監督解任なんて言って欲しくないね。
スポンサーが親族をねじ込んだ選手より酷いから脳
代表レベルで何やってるか身体能力的にも戦術レベル的にも
何一つ理解できないだろ安彦
コレがありなら、代表が快進撃してる時に代表外選手が妬みで監督解任叫んでもいいわけだ
〇〇選手は外すべきとか
>>39
まぁ言うだけならw
>>39
え?まさかここでハリ信?
ただでさえ日本人が監督やるとネガキャンしまくる奴が沢山いる
プロがそれを後押ししてどうする
代表が金の成る木にしか見えない病気
安彦を元Jリーガーとして扱うなよ
炎上芸か
監督交代してビビってライン上げないCBが急に最終ライン上げてコンパクトな布陣組めて足元ウンコなSBがゲームメイクできてFWに決定力がつくような能力持ってるなら交代すればいいけど
ポイチ「OZに勝ったからやめへんでー」
コメント
コメントする